市販薬は全てが一つ
市販薬は全てが一つになっているため、処方薬のような調整はできません。
また薬の値段については、同じ薬でも、お店によって異なったり、同じお店の中でも、その日によって違ったり、1パッケージに入っている薬の量によっても異なります。
薬局は調剤をメインに行う調剤薬局や門前薬局のことだけを指すものでなく、調剤室を備えるなど条件を満たして薬局開設許可を受けていれば、ドラッグストアも薬局といえる。
国は様々な規制緩和を行っていますが、医薬品の規制緩和も進んでいます。
例えば、ビタミンドリンク剤は医薬品(市販薬)から医薬部外品に規制緩和され、医薬品ではなくなったので、医薬品販売業の許可が無くても販売できるようになりました。
つまり、コンビニエンスストアなどでも販売することができるようになったのです。
また、今までは市販薬としては規制されていたため配合できなかった医療用医薬品の成分が、市販薬として販売されはじめました。(このような市販薬を、「スイッチOTC」といいます)。
薬剤師 求人 大阪
薬剤師 求人 神戸